今日でお盆休みもおしまい。


とはいっても、明日はお休みとってるねんけど。






ふたたびです、きっさこです。


安全な某国へ行った記事ももうちょっとあるんやけど、旬な話題。


といっても、わが家のお盆事情ってだけですが。

今日でお盆もおしまい、やさかい、先にこっちを、と。

IMG_7110


六道珍皇寺(ろくどうちんこうじ)さんです。六道さん、って呼んでます。


京都では、8月の13日から始まり16日の五山の送り火に終る盂蘭盆(うらぼん)には、各家に於て先祖の霊を祀る報恩供養が行われますが、その前の8月7日から10日までの4日間に精霊(御魂 みたま)を迎えるために当寺に参詣する風習があります。
これを「六道まいり」あるいは「お精霊(しょうらい)さん迎え」とも言います。(六道さんのHPより)


今年は、9日の晩にお精霊(しょらい)さんをお迎えに行ってきました。

IMG_7111

参道のお花屋さん(このときにいつも協賛のお花屋さんが出店しはるんです)で高野槇を買い求めます。

そして、お塔婆を書いてもらいます。(祖父母、曾祖父母、きっさこ家先祖代々、5つを書いてもらいます)

そのお塔婆をもって鐘を突きます。(迎え鐘)

                
IMG_7113


誰も並んではらへんのばびっくりでした。


多いときなんて、1時間待ちなんてざらで、門の外まで警備の方がいてはって、ずら~って並んでこのお鐘を突くのを待つのです。

10時までで、ぎりぎりセーフの時間やったってこともありますが、年々減ってきてるようで。


今年は特に暑いさかい人も少なかったんかなぁ、とも。

今年もちゃんとお迎えに来られて、ほっとしました。


いうても、もう今日帰りはるなぁ、と。(五山の送り火で、ご先祖さまを送るので)


買い求めた槇は、近所のお花屋さんへ持っていって、お仏壇のお花に組んでもらいます。