2016年07月

明後日からもう8月です。

子どもらぁは、夏休みでええなぁ、、、と。




こんにちは、きっさこです。


今日は土用丑の日です。

今年の土用丑は遅いですね。例年やと20日過ぎころやけど、これもマワリやさかい。。。

で、鰻をお昼にいただきました。


去年、小学校の同窓会があり、同級生の鰻屋さんの男子に「丑の日ぃに鰻頼むわぁ」って言うてて。。。

7月入ってから予約しておきました。

彼のトコは、卸してはるから、一般小売はしてはらへんらしい。。。


朝「焼けたでー、いつでも取りに来てええで」って連絡もらって。

で、自転車で行ってきました。

イメージ 1


カネ伸 京都鰻販店


中央市場の近くにある、卸屋さんです。


同級生やら、元担任の先生が食べたって、おいしかったって聞いてたさかい、丑の日ぃにはお願いしよ、って思うてました。


市場近く、って知らへんもんにはどこがどこだかさっぱりわからへん。。。

そやけど、ちゃーんと道聞いてて、わたしにしては珍しく迷わず到着。。。


イメージ 2

ちゃーんと仕事してるやん!!!

手前が同級生で、後ろが弟くん。。。

弟がいてはったっていうのは覚えてたけど、弟くんのほうはわたしを覚えてくれてはったみたい。

っていうか、小学校のころ、わたし有名やった?!!!@_@


卸屋さんやし、昨日からずっとさばいて焼いてはったようで、ようやくひと段落ついてはったようで。

お疲れさま~~~(-人-)


イメージ 3


おお!立派な!

「ええのん入れといたしなーっ」って言うてはったけど、ほんまに立派な!


お昼はもちろんうなぎ丼~☆彡 

イメージ 4

錦糸たまごも添えて。。。

イメージ 5

やわらこーて、おいしい!!!

ふわふわ~~~。。。

関西風ちゃうの?って思うたけど、ほんまにおいしいさかい、びっくり!

あとから聞いたら、ちゃんと関西風のんで、蒸してへんそう。。。

そやのに、このやわらかさったらっ!!!

Sくん、すごい~~~!技や~~~!

残ったのんは、夜にうざく(鰻ときゅうりの酢の物を「うざく」って言うんです)にする予定~(^^♪


めちゃめちゃ美味しゅうございました(^人^)

今日は、祇園祭の後祭り。

今日のイベントは、山鉾巡行、それだけやないです。

お神輿っさんが、通りはります。還幸祭です。

これから、行きますよー。



ふたたびです、きっさこです。


後祭りの山鉾が建ったころ、ジョギングで、見に行きましたよ。


後祭りは、山がほとんどです。

イメージ 1



イメージ 2



イメージ 3



鉾は復活して、3年目?の、大船鉾のみ。

これをメインに見に行きました。


イメージ 4



イメージ 5



イメージ 6


さて、これから、お神輿っさん、見に行きましょう!

今日は、祇園祭 後祭りの山鉾巡行でした。

行こうかと思うてたけど、時間的に無理でした。

というのも、今日のジョギングが長すぎたから。




こんにちは、きっさこです。


今朝、ジョギングで、はじめてのところまで、かなり遠出しました。

ジョギング友だちと昨日会うたとき、行ってみましょうか、と誘われて。


いつもの遠出は峠か、そのもうちょっと先で時間にして長くて2時間半くらいなんやけど。

今日は、そこからもっと先に。


イメージ 1



ここからもまだまだ先へ。


イメージ 2


三叉路に別れた後、一応帰りに向かう?


とはいっても、戻るわけやないけど。

イメージ 3



北山杉の里 「中川」は、磨き丸太で有名で、「古都」の舞台にもなってるところで。

百恵ちゃんも映画で。

その後も誰かしてはったなぁ、と。

ワンコに吠えられたりしつつ。

イメージ 4




そして、高雄は、紅葉で有名です、

一本道やから、シーズン中は、車でスゴい渋滞になるところです。

イメージ 5



料理屋さんが、並びます。

そして、まだまだ延々と。



途中、JRバスが通ってるのをみて、バス乗って帰ろか、とまで言うたり。


ようやく福王子まで戻ったら、御室の仁和寺さん前へ。


この辺りは普通にジョギングコースやから、帰ってきた感じ。


このころには、2人とも、脚が悲鳴をあげていて。

4時半にならへん頃から走って、8時も過ぎてます。

もう走れへん、と、ウォーキングに切り替えて、大幅で、しっかり歩き。


家に着いた頃は9時回ってました。


結局4時間半。

それでも、せいぜい30キロあるかないか、やから、マラソンは到底無理、と思った今朝のこと、でした。

そー言うわけで、山鉾巡行にいけなかったのでした。


明日はちょこっと近場へ、の予定です。

祇園祭 後祭りの山鉾、いつ見に行こうかな、と。

明日のジョギングのとき、とか行って来ようかな、とも。




こんにちは、きっさこです。


今年の祇園祭、大きい行事のとき(宵山とか、巡行とか)の曜日まわりがよく、週末で。

例年より人出は多いんやろうなぁ、と。

で、この前の前祭り 巡行前に行ってきました。

イメージ 1


準備してはったこのころで、7時すぎくらいかな。

もう既に場所とりしてはるぎょうさんの人、居てはりましたね。


イメージ 2



これ、何て言う板?棒?なんて言うんやろ。

鉾の胴体の下のほうに仕込んではって。

使い道はわかります。

辻回しのときに、これらを敷いて水をたーんと打って、方向転換、90度回りはるのん。

その様が、なんとも格好ええんです。

でも、用事があり、巡行は見ていません。

それでも、ほんのちょっと祇園祭気分を、味わったひとときでした。


後祭りの巡行は、見に行こかな。

今日は、祇園祭のクライマックス 山鉾巡行です。

今年は鉾建て見に行けへんかったから、祇園祭モード不足やなぁ、と。




おはようございます、きっさこです。


今年からぼちぼちお稽古してます。

数年前に従妹らを教えてたときは、練習、って感じやったけど。

これからは、そうはいきません。


お道具も揃ってへんし、これから益々大変かも?

イメージ 1



元々の先生のお社中さんで、かつてはお弟子さんもいてはった大先輩が、お道具譲ってくれはる、っていうので甘えたり。

数少ない元から持っていたお道具とで、今はなんとか、です。

お菓子はいつも、うちのねき(家の近所)の、末廣軒さんの。

和菓子屋さんやのうて、おまん屋さん、お餅やさんが作りはるお菓子やけど、お茶席のお菓子として、遜色なく。

7月はじめのお稽古では、天の川。

イメージ 2


かいらしーでしょぉ?

美味しくもあり(^^)


そして、昨日は宵山やったことでもあり、は鉾のとある部分の。

イメージ 3


神木(しんぎ)と下の部分、屋根の上にあるのん、網隠しっていう部分の。

こちらのは、こなし やけど、和菓子屋さんによっては、焼き皮でしてあるとこも。

昨日は、きんとんで、緋扇(ひおうぎ 緑に橙いろのポイント)っていうのもあったさかい、悩んだけど。

この網隠しのんが、味噌あんやったから。

そして、こちらは昨日のお干菓子。

イメージ 4


ほんまは、あんまりお金かけたくないさかい、和菓子屋さんのは買わへんのやけど。

これ、買いに行ったとき、

イメージ 5



あんまりかわいらしーもんやさかい。

祇園祭の菊水鉾のお菓子で「したゝり」の、亀末廣さんの。

竿菓子です。


よう冷していただく、黒砂糖のお菓子で、何度か紹介してますが。

こちらは、お稽古のお菓子やなく。

今では通年売ってはるけど、やっぱり祇園祭のころに、一度はいただきたいもんです



ほかに、この時期良く出てくる水ぼたん、もええですね。

そちらは、自分で作ってみようと目論んでます。


イメージ 6


こちらは、後先逆になってしもたんですが、朝顔です。

目で見て涼を感じる夏のお菓子のこと、ほんの一部でした。

↑このページのトップヘ