カテゴリ: お茶のこと

この土日は、峠ジョグ




こんにちは、きっさこです。

5月18日、19日と、こんなんやってました。


京都新聞創刊140周年と、二条城の世界遺産に登録されて25周年の節目ってことで「京都二条城茶会」でした。

お茶の流派だけじゃなく、若手作家さんらのブースもあったりして。

お煎茶では、わが流が。

わたしは日曜日の当番でした。

イメージ 1

野点てやったので、お天気が心配でしたが。。。ご覧の通り。

イメージ 2
お花は笹岡未生さん。

お花を自分でいけこめるらしい。


他に作家さんらの野点とかもあり、楽しそうでしたね。
イメージ 3



充実の1日でした。

今年も、年末の1万人の第九の申し込みがはじまりました。






みたびです、きっさこです。


後先逆になりましたが、5月の2日は、毎年東大寺さんのお献茶式と、副席として、お茶席があります。

例年でしたら、平日なので参加できひんところ、今年は10連休ということもあり。。。


お献茶式のお役ではなかったので、お茶席のほうへ。

始まる前です。

イメージ 1 イメージ 2





前からと後(っていうていいのか???)と両方撮ってみました。



この日ぃは、水屋方不足で、ずっとお茶碗洗いをしていたさかい席中には入らず。。。


この日ぃは、お献茶式の他にも、↓↓↓ こんなんがあったのですね。。。(HPより)

5月2日 聖武天皇祭
式衆・稚児による練り行列 13時~
大仏殿到着後「聖武天皇慶讃法要」
※8時~11時半までの法要中、並びに法要後の午後2時までに限り天皇殿を屋外から参拝(無料)可能


イメージ 3



すごい人でしたが、お水屋からは遠めに見ただけ、でした。

駅までの道はすごい人でしたね。

わたしはもし来年も来られたとしても、こちらのお手伝いになりますが、もし機会がある方、GWに奈良に観光なんて考えてはる方は、この日ぃをめがけて行ってみられても、と。


今日は、あみーをワクチン摂取に。

今のお医者さんは、あみーも、お気に入り。





こんにちは、きっさこです。


4月の第1土日は、毎年 鴨川茶店 があります。


植物園の横あたりの鴨川沿いは、半木の道(なからぎのみち)って枝垂れの桜がずらっとつづく道があります。


今年は土曜日が当番でした。

イメージ 1



もともとこちらの桜は遅咲きなので、このころソメイヨシノとかは満開でも、ちょっとこちらは早かったです。(準備段階です)

イメージ 2



接写するとまだきれいですね。

場所によっては3分以上咲いているところもありました。

イメージ 3


きれいなところを抜粋で。

イメージ 4


このときは、お茶だけでなく、お琴の演奏やら、お店やらも出ていてにぎやかです。


こちらも、来年また、ぜひ。。。

昨日の風は、すごかったです。

せっかくほぼ満開の桜が、かなり散ってしまったんちゃうかなあ。

今年は咲き出してから、いっぺん寒うなったさかい、桜の持ちはええかと思うてたけど。




おはようございます、きっさこです。


お煎茶、煎茶道の研究会がありました。

お当番でしたので、準備から。。。

今回お花をお床にいけさせていただきました。
(あえて、撮ってません)


イメージ 1


お風炉で、香煎茶です。

今回はお点前やなく、お童子(おどうじ)っていう、お点前さんが出しはったお茶を、お運びするお役で。


その後は、お風炉でお煎茶を。


イメージ 2

こういうお風炉って、基本、先にお抹茶を供してから、そのままお風炉で、っていうスタンス?のお点前なのです。


なので、このお点前では、褥(じょく)っていう敷物が敷いてはいのです。

イメージ 3


お干菓子は、ちょうちょとつくし。


イメージ 4



主菓子はきんとんでした。



研究会のあとは、いつも、もっと精進せな、って思うんですよね~。。。

研究会が終わると会議があります。


お当番のときは、本当に緊張しますが、無事終わってほっとしました。


これからも、がんばります♪

今日はお墓参りへ行ってきました。



おはようございます、きっさこです。




わが家のお雛さま、まだ出てはります。

京都では、旧暦でしはるところもかつては多かったから、そういう言い訳しつつ。


東京から来たお友だち、晩ごはんはご一緒しようとしていましたが、スイス人のお友だちもご一緒とお聞きして、お雛さまも出てはるし、おちゃでも?と。

イメージ 1



お菓子は、御倉屋さんの薯蕷饅頭(じょうよまんじゅう)に。

6個あるのは、こちらの名物「夕ばえ」です。

こちらはほろほろ~でお茶席泣かせというか、食べにくいねんけど、大好きなんで、お土産に、と。

イメージ 2


お茶櫃で、カジュアルにと。

イメージ 3




楽しゅうございました(^^)

↑このページのトップヘ